Welcome to

another sky

手にする人が描く

『幸せなミライ』を創る

そのデザインを通じて受け手に『伝わっているか』。

その提供されたモノで、手にする人の『幸せなミライ』を描けているか。

私の「デザイン」で表現する際の大切なキーワードです。


数字で測れない『感覚』を理解して共有することで、初めて良い関係ができ、​「デザイン」が活きてくると考えます。


手にする人の『幸せなミライ』を描く、小さな小さなストーリー。

「モノ売り」から「モノ語り」へ。「物を語る、物語デザイン」

ワンランク上のデザインと企画広告を提供します。

Profile

Designer

長屋 公之 Masayuki Nagaya

デザイン業界36年目を迎えた「印刷できるものは全て創る」企画広告デザイナー ​兼 クリエーター。

​長野オリンピックのお土産パッケージ、教育出版社のキャラクター、大手ハウス​メーカーのフライヤーなど手掛けた実績も持つ。

紆余曲折を重ね2013年よりフリーランスで活動中。筆文字アート作品をはじめ、​絵本制作などにも携わり、多くの作品を残している。

2023年より仙台市近郊の避暑地に拠点を移し、 より完成度高い役立つモノを創っ​ています。


work portfolio

Nagano Olympics ​souvenir package

kyoto university

poster

Belle Maison

Travel Brochure

art portfolio

Oden no sono

Watercolor

Infinite dragon

calligraphy art

Sobani iruyo

book cover

Think work on

ものづくりにデザインは必要不可欠な時代。「モノが売れ、利益が上がれば良い」そのために「広告自体」が粗末に扱われた時代。


そんな時代に、スーパーのチラシを作る作業として、入稿・撮影・デザイン制作・校正などを踏まえながら、企業や代理店などだけでなく日々買​い物に来るお客様とも対面し、会話を交わしていました。「デザイナー」としては、とても異質です。


でも、この経験値が現在に生かされています。

数字で測れない『感覚』を理解して共有することで、初めていい関係ができることを知っているからです。


だから、たわいのない会話を楽しむ。会話をしながら、具体的デザインに落としこむ、フィードバックする。

たわいの無い会話の中だからこそ、奇抜な企画やアイデアが生まれる。具体的にカタチになっていく。

一緒に一つのものを創り上げている一体感、そして能力を活かして共に成長でき、ずっと付き合えるお客様と出会うことが最高の喜びです。


イイもの、創ります。

Reservations Office

Pin

Shichigahama Town, Miyagi ​Prefecture

Message Glyph Icon

g.hamstar@gmail.com

© 2024 イイもの、創ります。 All rights reserved